野菜ソムリエノート

旬の野菜&フルーツ講座【柿】

東京都墨田区のNPO生涯学習センターが運営するさくらカレッジで、10〜3月の間、「旬の野菜&フルーツ講座」を担当させていただいています。
こちらではそのざっくりとしたご報告・所感などをメモしておきたいと思います。 (2008.12.3)

講座内容

第3回目は、柿です。
果物と野菜が交互になるようにして、どちらの旬も追いかけるようにしています。


基礎知識

いつものように分類、原産地の話から、目利き、栄養、調理法についてなどなどお伝えしました。
栄養たっぷりなので、大体一日に1個食べておきましょう。
二日酔いにも良いというのは、有名な話ですね。

食べ比べ

今回も6品種用意しました。
刀根柿、紀ノ川柿、太秋、富有柿、富士柿、伊豆柿。
それぞれに特長があり、改めて柿といっても色々あるのだなあと感心してしまいました。
富士柿は完熟を楽しむタイプ
参加してくださった皆さんの意見で最も分かれたのはその状態の好みで、しゃきしゃきタイプか、とろ〜り完熟タイプか。私もしゃきしゃきタイプが好きではあるのですが、こうして柿を食べ続けていると、どちらにもそれぞれのおいしさがあるなと思うようになってきました。
太秋も、堂々とした大きさの存在感が目を引く、それでいて決して大味ではない、しっかりと糖度が確保されたおいしい柿でした。
上が紀ノ川柿、右下が富士柿、左が太秋。
同じ柿といっても、全く個性が番うので本当に面白いです。

柿の楽しみ方

このコーナーは、宿題として参加していただいているみなさんに、テーマ食材をそれぞれに味わって頂き、その内容を発表していただく時間です。
( 食べ比べをした次の回での発表となります。)

最も多い意見では、「結局そのまま食べるのが一番おいしい」というのもありましたが、それもまた一つの考え方でよいと思いました。
ただ、この時期は旬ということもあり、たくさん頂く方も多いので、そんな時に様ざまな楽しみ方を知っているのも柿をもっと生かすことになるのではないかなというのが私の意見でもあります。

白和えで失敗した、と発表してくださった方には、よく作るという他の参加者の方から、「豆腐の水分をよく切ったほうが良いのでは」などとアドバイスがあったり。

また、肉料理に和えて、とてもおいしそうな写真をプレゼンしてくださった方もいらっしゃいました。
嬉しいことに 私の以前焼いた柿のパウンドケーキも焼いてくださったり・・・。
Bread + Life 柿のパウンドケーキ
本当にこの時間は、私自身も勉強になり、楽しいです。


私の宿題では、柿ジュースアレンジの他、コンフィチュールを作ったり、それを焼きこんだパンを焼いたり。
Juice + Life 柿+ブルーベリー+ヨーグルトのフレッシュジュース
Juice + Life にんじん+柿+レモン+ヨーグルトのフレッシュジュース
Bread + Life クローブ風味 柿のコンフィチュール
Bread + Life クローブ風味 柿コンフィチュールブレッド

野菜ソムリエノートインデックスに戻る

このページの先頭へ